富山の車手続き(車庫証明取得・名義変更手続き)なら、富山県富山市の横倉行政書士事務所へ。迅速、安心手続き。

HOME » 業務日誌 » 丁種出張封印|手続きの流れ、必要書類 | 富山車庫証明・名義変更手続きセンター

丁種出張封印|手続きの流れ、必要書類

2017/12/20

旧ナンバープレートを返納する必要がない手続きの場合

新規登録等、旧ナンバープレートを返納する必要がない手続きの場合の流れになります。

  1. 富山運輸支局、税センター等で必要な手続きを通常通りすべて行う。
    手続きの最後の部分であるナンバープレート等の交付を受ける際に、ナンバー交付窓口に、封印については丁種で行う旨を伝えます。ナンバー交付窓口で新ナンバープレートと共に封印の台座の部分と通常の一般的なネジが4本入った透明の小袋が渡されます(※希望すれば、短めのネジが4本入った小袋ももらうことができます。)。
  2. 富山県自家用自動車会館1階の行政書士アスク事務所へ行く。
    行政書士証票を提示して「出張封印取付け申請書兼封印受領書」を提出し、封印(「富」の字が入ったキャップの部分のみ)を受領します。
  3. 施封をする。
    施封後、「封印取付け報告」をアスク事務所にFAXし、手続きが完了です。

旧ナンバープレートを返納する必要がある手続きの場合

移転登録や変更登録等で旧ナンバープレートを返納する必要がある手続きの場合の流れになります。丁種受託者としての封印の取付けに関する手続き的な流れについては、下記の2通りの流れがあります。

  1. ナンバー前返納の場合
  2. ナンバー後返納の場合
  3. ※富山県行政書士会の封印管理委員会としては、ナンバー前返納を原則としているようです。

1.ナンバー前返納の場合

ナンバー前返納の場合とは、富山運輸支局等で手続きをする前に旧ナンバープレートを返納する場合のことをいいます。

  1. ナンバー返納窓口に旧ナンバープレートを返納する。
  2. 富山運輸支局、税センター等で必要な手続きを通常通りすべて行う。
    丁種で封印を行う場合は、ナンバー交付窓口で新ナンバープレートと共に封印の台座の部分と通常の一般的なネジが4本入った透明の小袋が渡されます(※希望すれば、短めのネジが4本入った小袋ももらうことができます。)。
  3. 富山県自家用自動車会館1階の行政書士アスク事務所へ行く。
    行政書士証票を提示して「出張封印取付け申請書兼封印受領書」を提出し、封印(「富」の字が入ったキャップの部分のみ)を受領します。
  4. 施封をする。
    施封後、「封印取付け報告」をアスク事務所にFAXし、手続きが完了です。
  • ナンバー前返納の場合は「出張封印確認書」の提出は不要です。

    「封印取付け委託要領」の中の「封印取付け受託者準則」8条の規定にかかわらず、ナンバー前返納の場合は「出張封印確認書」の提出は不要とのことです。(富山県行政書士会の関係部署へ確認 (2019/2/7))

2.ナンバー後返納の場合

ナンバー後返納の場合とは、富山運輸支局等での必要な手続きがすべて完了した後に、旧ナンバープレートを返納する場合のことをいいます。登録手続き時の必要書類としては、通常の手続きに必要な書類に加えて「出張封印確認書」2部が必要になります。

  1. 富山県自家用自動車会館1階の行政書士アスク事務所へ行く。
    「出張封印確認書」(2部共)の経由印欄に印を押してもらいます。
  2. 通常通り、税センターや富山運輸支局で必要な手続きを行う。
    「出張封印確認書」2部と通常手続きに必要な書類一式をあわせて、手続き先の各窓口に提出します。富山運輸支局での手続き時において、通常交付される書類と共に、「出張封印確認書」の運輸支局欄に運輸支局の印が押されたものが1部返却されます。
  3. ナンバー交付窓口にて、新ナンバープレートの交付を受ける。
    通常提示する書類を提示するとともに、「出張封印確認書」を1部提出し、新ナンバープレートの交付を受けます。あわせて、封印の台座の部分と通常の一般的なネジが4本入った透明の小袋も受け取ります(※希望すれば、短めのネジが4本入った小袋ももらうことができます。)。
  4. 富山県自家用自動車会館1階の行政書士アスク事務所へ行く。
    行政書士証票を提示して「出張封印取付け申請書兼封印受領書」を提出し、封印(「富」の字が入ったキャップの部分のみ)を受領します。
  5. 施封をする。
    施封後、「封印取付け報告」をアスク事務所にFAXする。
  6. ナンバー返納窓口に旧ナンバープレートを返納する。 ※登録後15日以内
  7. 旧ナンバープレートを返納したことを行政書士アスク事務所に報告する。
    旧ナンバープレートをナンバー返納窓口に返納したことを、行政書士アスク事務所にFAX、メール等にて報告し、手続きが完了です。

必要書類ダウンロード

出張封印取付け申請書兼封印受領書 PDF
当事務所使用様式
封印取付け報告 PDF
当事務所使用様式
出張封印確認書 PDF
当事務所使用様式
確約書(行政書士間の再々委託) PDF
当事務所使用様式
封印取付作業依頼書・完了報告書(行政書士間の再々委託) PDF
当事務所使用様式

各書類の様式・記入について

出張封印取付け申請書兼封印受領書

※印鑑は行政書士の職印を押します。
※最下部の「取付理由」欄には、新規(新車・中古の別および完成検査終了証・予備検査証・保安基準適合証等の別)・変更・移転(他県ナンバーから富山ナンバーへ変更となる場合は「管轄入」という文言も併せて記入)・番変・交換・再交付の別を記入します。

封印取付け報告

出張封印確認書

※「申請日」欄は年月日を記入します。

三重県等の行政書士への報告には行政書士標章を写した写真が必要

当事務所では日本各地の行政書士の方と丁種封印再々委託を行っておりますが、相手方行政書士への報告には、封印を行った旨の報告書と合わせて、車台番号の刻印部分と施封後のリアナンバーの写真を添付することが一般的ですが、三重県等いくつかの都道府県の行政書士への報告に関しては、施封後のリアナンバーと一緒に施封者の行政書士標章(または補助者証)を写すことが要求されます。

コメントはまだありません »

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URI

コメントをどうぞ

お問い合わせはこちら

横倉行政書士事務所
代表者 行政書士 横倉 高晴
所在地 〒930-2239 富山県富山市つばめ野二丁目121
TEL 076-456-2036 / FAX 076-456-9286
MAIL info@car-toyama.com
営業時間 E-mail相談は24時間 TELは9時~18時 土日祝日休み

powered by 行政書士アシストWEB / 行政書士向けビジネスブログHP作成 / smartweblab