原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車(農耕作業用を含む)の登録などの手続きは以下のようになります。取得・譲渡(名義変更)・住所変更は15日以内に、廃車は30日以内に手続きを行います。
手続き概要
車種
- 原動機付自転車(125cc以下、ミニカー(総排気量50cc以下・三輪以上))
- 小型特殊自動車(農耕作業用(コンバイン、トラクター、乗用田植機等)、その他(フォークリフト、除雪機等))
申告場所
- 砺波市役所市民課
〒939-1398 富山県砺波市栄町7番3号 本庁1階
TEL:0763-33-1111 FAX:0763-33-6855 - 庄川支所市民福祉課
〒932-0314 富山県砺波市庄川町青島401
TEL:0763-82-1902
申告に必要なもの
登録
申告の種類 | 必要なもの |
---|---|
新規登録 (販売店から購入) |
所有者の印鑑、使用者の印鑑、販売証明書(※1)、使用者の住民票の写し(※2) |
市外から転入 | (廃車手続き済み) 所有者の印鑑、使用者の印鑑、廃車証明書(市町村発行)、使用者の住民票の写し(※2) (未廃車) 所有者の印鑑、使用者の印鑑、標識交付証明書、ナンバープレート、使用者の住民票の写し(※2) |
譲渡
申告の種類 | 必要なもの |
---|---|
市内の人から譲り受ける場合 | (廃車手続き済み) 所有者の印鑑、使用者の印鑑、廃車証明書(市町村発行)(※3)、譲渡証明書(※3)、使用者の住民票の写し(※2) (未廃車) 所有者の印鑑、使用者の印鑑、旧所有者の印鑑、譲渡証明書、ナンバープレート(※4)、使用者の住民票の写し(※2) |
市外の人から譲り受ける場合 | (廃車手続き済み) 所有者の印鑑、使用者の印鑑、廃車証明書(市町村発行)(※3)、譲渡証明書(※3)、使用者の住民票の写し(※2) (未廃車) 所有者の印鑑、使用者の印鑑、旧所有者の印鑑、譲渡証明書、ナンバープレート(※4)、使用者の住民票の写し(※2) |
所有者が死亡 (名義変更(回復登録)) |
所有者の印鑑、使用者の印鑑、廃車証明書(市町村発行) |
(※1)グッドライダー防犯登録票を販売証明書に代える事ができます。
(※2)砺波市に住民登録のない方は、免許証、住民票の写し(本籍の記載のあるもの)を持参。
(※3)ネットオークションで購入した場合は、廃車証明書(旧所有者のもの)と譲渡証明書が必要です。
(※4)市外ナンバー及びナンバー変更を伴う譲渡の場合は、ナンバープレートが必要です。
廃車
申告の種類 | 必要なもの |
---|---|
廃車 市外の人に譲渡 乗り換え 標識返還 市外へ転出 |
所有者の印鑑、使用者の印鑑、標識交付証明書、ナンバープレート |
その他
申告の種類 | 必要なもの |
---|---|
盗難 ナンバー(標識)を紛失 |
所有者の印鑑、使用者の印鑑、標識交付証明書、盗難届出書(警察署発行) |